loader image

易経・易占を学ぶにあたって

易経天地否

天地否(てんちひ) 周易六十四卦

易経本卦の読み下し文と易占一言解釈です。

彖辞

否は之れ人に匪ず。君子の貞に利ろしからず。大往き小来たる。

彖伝

否は之人に匪ず、君子の貞に利ろしからず、大往き小来るとは、則ち是れ天地交わらずして万物通ぜざるなり。上下交わらずして天下に邦なきなり。内陰にして外陽、内柔にして外剛。内小人にして外君子。小人の道長じ、君子の道消するなり。

象伝

天地交わらざるは否。君子以て徳を倹ましくして難を辟く。栄するに禄を以てすべからず。

爻辞

初爻 茅を抜くに茹たり。其の彙と以す。貞吉にして亨る。
二爻 包承す。小人は吉。大人は否にして亨る。
三爻 羞を包む。
四爻 命有り咎无し。疇、祉いに離く。
五爻 否を休す。大人は吉。其れ亡びん其れ亡びんとす。苞桑に繋ぐ。
上爻 否を傾く。先には否がり後には喜ぶ。

小象伝

初爻 茅を抜く貞吉とは、志君に在るなり。
二爻 大人は否にして亨るとは、群を乱れざるなり。
三爻 羞を包むとは、位当らざればなり。
四爻 命有り咎无きは、志行なわるるなり。
五爻 大人の吉は、位正当なればなり。
上爻 否終れば則ち傾く、何ぞ長かる可けんや。


易占一言判断

  • 天地否は、あらずの意。
  • 物事うまく行かない。

日本易学振興協会では、宇澤周峰先生が東京などで易経とともに、本格的な筮竹を使った周易・易占教室を開催しています。主に、三変筮法、六変筮法を中心にした易占法です。詳細はこちらからどうぞ

関連記事

  1. 八卦とは?(はっか)と読みます
  2. 易経地火明夷
  3. 易占、易経の歴史
  4. 易占の心得易占をはじめませんか
  5. 易経震為雷
  6. 易経山火賁
PAGE TOP