loader image

日本易学振興協会からのお知らせ

日本易学振興協会毎月の運勢を更新しました。

今月の運勢(令和6年9月)を更新しました。

茄子の美味しい季節になってきました。高浜虚子の一句を思い出します。
「茄子汁 主人好めば 今日も 今日も」
くすっとしてしまう一句です。
この一句は、短いながらも深い意味を秘めています。高浜虚子は明治7年に愛媛県松山市で生まれ、俳句を学ぶために正岡子規のもとに身を置きました。彼はその後、「花鳥諷詠」論を提唱し、一生を通じてこの信条を貫きました。俳人としてだけでなく、小説家としても活躍し、日本の文学界に多大な影響を与えました。ちなみに、俳人としては初めての文化勲章を受章しました。
85歳で亡くなるまで、生涯3万を超える句を詠まれて、俳句界を引っ張ってくれました。

さて、十五夜お月様ですね。「十五夜」とは、中秋の名月を鑑賞するなど、一年間の収穫を目の前にして、自然に感謝する祭としての意味合いがあります。この日には家族や友人とともに、美しい満月を楽しんだり、団子を食べたりして、秋の訪れを感じることができます。

十五夜の月は、古くから詩や歌に詠まれ、文学や芸術の題材ともなっています。夜空に浮かぶ月の光は、人々に安らぎを与え、季節の移り変わりを感じさせます。日本の文化では、この名月を楽しむ風習が根付いており、特に清々しい秋の夜には、その美しさが際立ちます。

十五夜は、家族が集まり、収穫の豊かさと共に、家庭の和やかなひとときを祝う機会でもあります。月見団子や柚子を使った料理を楽しみながら、自然の恵みに感謝し、新しい季節への準備を整えるのです。

令和6年9月の運勢を更新しました。仕事運や恋愛運、健康運など、あなたの今月の運勢は?
今月の担当:日本易学振興協会会員 小島三周

一白水星は、昭2・昭11・昭20・昭29・昭38・昭47・昭56・平2・平11・平20・平29年生まれの人です。
二黒土星は、昭10・昭19・昭28・昭37・昭46・昭55・平1・平10・平19・平28年生まれの人です。
三碧木星は、昭9・昭18・昭27・昭36・昭45・昭54・昭63・平9・平18・平27年生まれの人です。
四緑木星は、昭8・昭17・昭26・昭35・昭44・昭53・昭62・平8・平17・平26年生まれの人です。
五黄土星は、昭7・昭16・昭25・昭34・昭43・昭52・昭61・平7・平16・平25年生まれの人です。
六白金星は、昭6・昭15・昭24・昭33・昭42・昭51・昭60・平6・平15・平24年生まれの人です。
七赤金星は、大10・昭5・昭14・昭23・昭32・昭41・昭50・昭59・平5・平14・平23年生まれの人です。
八白土星は、昭4・昭13・昭22・昭31・昭40・昭49・昭58・平4・平13・平22年生まれの人です。
九紫火星は、昭3・昭12・昭21・昭30・昭39・昭48・昭57・平3・平12・平21年生まれの人です。

こちらのページをご覧ください。

PAGE TOP