初めて易占、易経を学ぼうとされる方、また、加藤大岳先生の「易学大講座」
柳下尚範先生「易占法の秘伝」「マーフィーの易占い」などを読まれて独学だったが基礎からもう一度、易占いを学びなおそうとされる方は、
日本易学振興協会の各教室へどうぞ。基礎から大岳易の易占を学ぶことができます。
超スピード時代といえども、易占においてはサイコロを用いず、古典に則って「筮竹(ぜいちく)」を用います。
三変筮法(略筮法)と六変筮法(中筮法)を主に使います。
- ホーム
- 易学教室・易占教室
易学・易占教室のご案内
-
北海道帯広支部・大平開運
易学・易占基本科
期間 6ヶ月~
講義日 月3回・各2時間30分入会金 2万円 受講料 月1万5千円
本会所属の先生方が、宇澤周峰先生の指導方針に基づき、
易占の基本から分かりやすくお教えいたします。
易経はよく、易教と間違えられますが、宗教ではありません。
易経の中には、人の真理、宇宙の真理が書かれておりますが、社会規範ともいえる人と人の「礼」をはじめとする儒教的な教えも学べます。
そのため、易経は、修身の書と呼ばれます。易学を身に付ければ、主観と客観の両方を持つ主体的視点を構築できます。
無責任な評論家はいりません。
相手の立場になって考えられる人になるようないわゆる思想学習にもなります。
社長やリーダーが易経を学ぶと仕事にも生かせます。仕事中にこそ、本当に人格がにじみ出てくるのだと思います。
また、易占は筮竹を使った本格的な方法となります。筮竹を使える占い師がとても少なくなってきましたので、貴重な技を手にすることができます。
易占いは一般的な霊能力、スピリチュアルとは一線を画した占いで、相談者が理解できるよう、論理的に説明できる術となっております。
・。・。・°・。・。・°・。・。・°・。・。・°・。
各易占教室入会者は、易学研究会の入会金は不要となります。
お問い合せや入会申込みは、日本易学振興協会事務局または直接各教室にどうぞ。
詳しくご説明させていただきます。
-
日本易学振興協会を受講された方の声
■50代男性
今まで、数人の易者に見てもらったことがありますが、一般的な占いと以上の満足感は得られませんでした。分からないことが多い易占いですが、的確な助言となり心強いです。
■40代女性
周易のほかにも占法を使っていますが、昔から続く筮竹を使った占法を教えて欲しくて、入門しました。深い勉強になりそうです。■50代男性
タロットを習っていましたが、形象だけでなく、文字というか漢文というか、辞を用いての周易に興味を持ちました。精神統一にもなって、素晴らしいと感じました。
■30代女性
カルチャーセンターで易占いを勉強したことがありました。他の占いよりも面白みがあり、より深く学ぶために入門しました。■40代女性
気学を少し勉強していましたが、色々な書籍を読むにつれ、最後は易占いにたどり着きました。カードではなくて、伝統的な占法を習得したかったので、申込みしました。
■50代女性
初めて伺う時は、とても緊張しましたが、独学していた際の疑問なども解決して、本格的に習おうと決意しました。
■50代男性
小さい会社を経営しています。社長業は孤独です。税理士やコンサルタントにアドバイスを求めますが、最後は自分自身で決断するしかありません。易占は頼りになります。 -
よくある質問Q&A
易占教室について知ってみましょう■易占教室はどこにありますか
高田馬場から西武新宿線で2駅。中井駅から徒歩5分の宇澤先生のご自宅で開いています。■易占教室に参加するには?
ありがとうございます!ご入会希望の場合はまずは、問合せフォームから、ご相談ください。折り返しご連絡差し上げます。
お急ぎの場合は、お電話でも結構です。
TEL 03-3364-2154■どんな人が勉強していますか?
男女ともに30代から70代まで幅広い年代の方が学ばれています。■まったくの初心者です‥ついていけますか?
漢文を読んだことがなくても大丈夫です。初めての易経。知らない人と一緒の教室で、ついてけるか心配なお気持ちは分かります。日本易学振興協会の教室では、初めて易経を開いた方でも筮竹を使った易占法が出来るようになっていただけるようになります。■どんな易占法を習得できますか?
東洋思想の基本である、陰陽、八卦から、運命学の考え方はもちろん、実践としては、伝統的な筮竹を使った周易占法を習得できます。昭和の易聖・加藤大岳先生がまとめられた「大岳易」を主に、三変筮法と六変筮法を使います。■オンライン講座はありますか?
申し訳ございません。最近流行のオンライン講座はありません。皆様のお顔を直接みながら伝える「寺子屋」方式を大切にしております。■日曜日の教室はありますか?
お仕事の都合で、休日に勉強されたいという生徒さんの要望で、日曜クラスも開催しております。ご相談ください。■受講料はどのくらいですか?
毎月月謝制となります。例えば月3回のクラスですと、各約2時間で月1万5千円です。詳細は各教室の案内をご参照ください。
少人数制だから、まったく易占い、易経が分からなくても、正統なる筮竹を使った易占を身に付けることができます。