雑卦伝(ざっかでん)とは、周易十翼、翼伝のひとつです。序卦伝に似ていますが、序列はバラバラで、綜卦と錯卦の組み合わせをつくった本卦64卦の2卦ずつを取り上げて、卦を対称的に意味を説明しています。非常に短い文ですが、易経本卦64卦を一周勉強された方なら味わいが分かっていただけると思います。
乾は剛にして、坤は柔なり。
比は楽しみて、師は憂う。
臨・観の義は、或いは与え或いは求む。
屯は見われて其の居を失わず、蒙は雑にして著る。
震は起るなり、艮は止まるなり。
損・益は盛衰の始めなり。
大畜は時なり、无妄は災いなり。
萃は聚まりて、升は来たらざるなり。
謙は軽くして、予は怠るなり。
噬嗑は食うなり、賁は色なきなり。
兌は見われて、巽は伏するなり。
随は故なきなり、蠱は即ち飭うるなり。
剥は爛なり、復は反るなり。
晋は昼なり、明夷は誅なり。
井は通じて、困は相遇うなり。
咸は速やかなり、恒は久しきなり。
渙は離るるなり、節は止まるなり。
解は緩やかなるなり、蹇は難むなり。
睽は外なり、家人は内なり。
否・泰はその類に反するなり。
大壮は即ち止まり、遯は即ち退くなり。
大有は衆きなり、同人は親しむなり。
革は故きを去るなり、鼎は新しきを取るなり。
小過は過ぐるなり、中孚は信なり。
豊は故多きなり、親しみ寡きは旅なり。
離は上りて、坎は下るなり。
小畜は寡きなり、履は處らざるなり。
需は進まざるなり、訟は親しまざるなり。
大過は顛るなり、頤は養うこと正しきなり。
既済は定まるなり、未済は男の窮まるなり。
帰妹は女の終わりなり、漸は女の帰ぐに男を待ちて行くなり。
姤は遇うなり、柔・剛に遇うなり。夬は決するなり、剛・柔を決するなり。君子の道長じ、小人の道憂うるなり。
日本易学振興協会では、宇澤周峰先生が東京などで易経とともに、本格的な筮竹を使った周易・易占教室を開催しています。主に、三変筮法、六変筮法を中心にした易占法です。詳細はこちらからどうぞ。
日本易学振興協会のサイトの管理運営担当です。まだまだ易占、易学の修行中、精進してまいります。伝統ある筮竹を使う周易を次の時代へつないでいきたいと思います。