loader image

易経・易占を学ぶにあたって

易経火風鼎

火風鼎(かふうてい) 周易六十四卦

易経本卦の読み下し文と易占一言解釈です。

彖辞

鼎は、元いに吉。亨る。

彖伝

鼎は象なり。木を以て火に巽れて、亨飪するなり。聖人亨して以て上帝に享し、而して大いに亨りて以て聖賢を養う。巽にして耳目聡明。
柔進みて上行し、中を得て剛に応ず。是を以て元いに亨る。

象伝

木の上に火あるは鼎。君子以て位を正し命を凝む。

爻辞

初爻 鼎趾を顛さまにす。否を出すに利ろし。妾を得て以て其の子を以てす。咎なし。
二爻 鼎に実あり。我が仇疾有り。我に即く能わず。吉。
三爻 鼎耳革まる。其の行塞がる。雉の膏食われず。方に雨ふれば悔いを虧く。終に吉。
四爻 鼎足を折る。公の餗を覆えす。其の形渥たり。凶。
五爻 鼎、黄耳金鉉。貞に利ろし。
上爻 鼎、玉鉉。大吉にして、利ろしからざるなし。

小象伝

初爻 鼎趾を顛さまにするは、未だ悖らざるなり。否を出すに利ろしきは、以て貴きに従うなり。
二爻 鼎実有るは、之く所を慎むなり。我が仇疾有るは、終に尤なきなり。
三爻 鼎耳革まるは、其の義を失うなり。
四爻 公の餗を覆えすは、信に如何せん。
五爻 鼎黄耳は、中以て実と為すなり。
上爻 玉鉉上に在り、剛柔節するなり。


易占一言判断

  • 火風鼎は、改まるの意。
  • 内容が良い方に改まる。

奥が深い周易。神秘の世界が広がる易占をあなたもはじめてみませんか?少人数制だから、まったく易占い、易経が分からなくても、正統なる筮竹を使った易占を身に付けることができます。日本易学振興協会の易学教室の詳細はこちらから

関連記事

  1. 易経坎為水
  2. 易経天火同人
  3. 易経巽為風
  4. 易経風地観
  5. 易経離為火
  6. 八卦とは?(はっか)と読みます
PAGE TOP