loader image

易経・易占を学ぶにあたって

易経雷天大壮

雷天大壮(らいてんたいそう) 周易六十四卦

易経本卦の読み下し文と易占一言解釈です。

彖辞

大壮は、貞に利ろし。

彖伝

大壮は大いなる者壮んなるなり。剛以って動く、故に壮ん。大壮は貞に利ろしとは、大いなる者正しきなり。正大にして天地の情見るべし。

象伝

雷・天上に在るは大壮。君子以て礼にあらざれば履まず。

爻辞

初爻 趾に壮なり。征けば凶。孚あり。
二爻 貞なれば吉。
三爻 小人壮を用い、君子は罔を用う。貞なるも厲うし。羝羊藩に触れて其の角を羸しましむ。
四爻 貞吉。悔い亡ぶ。藩決けて羸しまず、大輿の輹に壮なり。
五爻 羊を易に喪う。悔なし。
上爻 羝羊藩に触れて、退く能わず。遂む能わず。利ろしき攸なし。艱めば則ち吉。

小象伝

初爻 趾に壮なるは、其の孚窮するなり。
二爻 九二の貞吉は、中を以てなり。
三爻 小人は壮を用い、君子は罔なり。
四爻 藩決けて羸まざるは、往くを尚ぶなり。
五爻 羊を易に喪うは、位当たらざるなり。
上爻 退く能わず遂む能わずは、詳らかならざるなり。艱めば即ち吉なるは、咎長からざるなり。


易占一言判断

  • 雷天大壮は、大いに盛んの意。
  • 勢いが強い時。
  • 気持ちが大きくなる。
  • 行き過ぎに注意。

奥が深い周易。神秘の世界が広がる易占を独学でなく、あなたも習ってみませんか?少人数制だから、まったく易占い、易経が分からなくても、本格的な筮竹を使った易占を身に付けることができます。日本易学振興協会の易学教室の詳細はこちらから

日本易学振興協会へのお問合せは、こちらから

関連記事

  1. 開物成務とは易経に学ぶ
  2. 易経兌為澤
  3. 易経風澤中孚
  4. 易経十翼雑卦伝
  5. 陰と陽について
  6. 易経山雷頤
PAGE TOP