loader image

易経・易占を学ぶにあたって

易経雷風恒

雷風恒(らいふうこう) 周易六十四卦

易経本卦の読み下し文と易占一言解釈です。

彖辞

恒は亨る。咎なし。貞に利ろし。往く攸あるに利ろし。

彖伝

恒は久なり。剛上りて柔下る。雷風相與し、巽いて動き、剛柔皆応ずるは恒。恒は亨りて咎なし、貞に利ろしとは、其の道に久しうするなり。天地の道は恒久にして已まざるなり。往く攸あるに利ろしとは、終れば則ち始まり有るなり。日月天を得て能く久しく照らし、四時変化して能く久しく成す。聖人其の道に久しくして天下化成す。其の恒とする所を観て天地万物の情見るなり。

象伝

雷風は恒。君子以て立てて方を易えず。

爻辞

初爻 恒を浚くする。貞しけれども凶。利ろしき攸なし。
二爻 悔い亡ぶ。
三爻 其の徳を恒にせず、或いは之に羞を承く。貞吝。
四爻 田して禽なし。
五爻 其の徳を恒にす。貞くするは婦人は吉。夫子は凶。
上爻 恒を振う。凶。

小象伝

初爻 恒を浚くするの凶は、始めに求むること深きなり。
二爻 九二の悔い亡ぶるは、能く中に久しければなり。
三爻 其の徳を恒にせざるは、容るる所なきなり。
四爻 久しく其の位に非ず。安んぞ禽を得んや。
五爻 婦人貞吉は、一に従いて終るなり。夫子は義を制す。婦に従うは凶なり。
上爻 恒を振うて上に在り。大いに功なきなり。


易占一言判断

  • 雷風恒は、恒なりの意。
  • 従来どおりで吉を得る。

奥が深い周易。神秘の世界が広がる易占を独学でなく、あなたも習ってみませんか?少人数制だから、まったく易占い、易経が分からなくても、本格的な筮竹を使った易占を身に付けることができます。日本易学振興協会の易学教室の詳細はこちらから

関連記事

  1. 易経乾為天
  2. 易経天地否
  3. 易占、易経における八卦、兌
  4. 易経水山蹇
  5. 易経震為雷
  6. 易経天山遯
PAGE TOP